今は学校の先生継続中

トランスジェンダーに生まれたようなので自由に生きようと思います

  • 挨拶
  • Twitter
  • サイトマップ
  • LGBT

    決意/トランスジェンダーに生まれて

  • 物語

    性同一性障害という人生。のすけの理念『Simple is Bestで自由に生きる』

  • ビジネス

    【NiziU】J.Y.Parkから新時代のビジネスを学ぶ

  • LGBT

    LGBT/こうと思って進んだ結果

LGBT

FtMだからこそ、辛かった学校の出来事

2020.07.26 のすけ

こんにちは、のすけです。 この前は各学校で期末テストが行われて 学生の勉強している姿が目立っていました。 私は友達とは勉強し合わなかったなー きっと今学生に戻っても一人でやるだろうなー と、勉強という名の友達とダベる会を…

LGBT

【意識で全く違う】変な空気にならないカミングアウトの心得

2020.07.18 のすけ

こんにちは、のすけです。 先日、尊敬している先生お二方と オンライン飲み会をしようということになりまして 早速飲み会をしてきました。 私が性同一性障害(女から男に戸籍変更をしています)であることは このお二人には言ってい…

ビジネス

私は怠け者です。他力で動くのはいけないことではない。

2020.07.16 のすけ

こんにちは、のすけです。 先日こんなことがありました。 誕生日の日です。 その日はちょうどビジネスの先生である えーきさん主催のコミュニティーのオンラインでの集まりがあったのですが 私はというと家で誕生日を祝ってもらって…

レビュー

【書評】『思わず考えちゃう』は癒される哲学書だった

2020.07.12 のすけ

こんにちは、のすけです。 学校の図書館でふと目に入って、 タイトルの通りで思わず手に取ってみたんですが これがなんともイラストに癒されますし、考えが深いなぁと思ったんです。   借りてはいなかったのですが、 中毒のように…

LGBT

戸籍変更せずに、男として大学ライフを過ごした話

2020.07.09 のすけ

こんにちは、のすけです。 私は今現在戸籍(性別)変更をして、男として生活しています。 いつ戸籍変更をしたかというと、大学のとき、就活に間に合うように戸籍変更をしました。 大学の入学当初は戸籍上は女性でした。 でも、私の場…

LGBT

【FtM】手術の費用はどのくらいかかる?

2020.07.08 のすけ

こんにちは、のすけです。 私は、ftm、つまり、戸籍を女性から男性に変更しています。 私が戸籍変更をしたのは約10年前なので今は継続しているのはホルモン投与しかありません。 あとは定期的な血液検査です。 ホルモン投与は、…

教育

【数学嫌いもイチコロ】劇的にファンが増える楽しい授業の法則

2020.06.27 のすけ

こんにちは、のすけです。 コロナも第二波が来るんではないかと言われている中で、 学校現場では、ほとんどの学校が一斉登校になっているのではないでしょうか。 私も学校現場にいる一員ではあり、子どもたちが楽しく学校生活が過ごせ…

習慣

【うんざりしてないですか?】消毒作業が消毒以上に効果のあることとは

2020.06.17 のすけ

こんにちは、のすけです。 勤めている学校が始まり、午前の終わりと午後の終わりに 各クラスの次亜塩素酸の消毒消毒の毎日となっています。 どうしても、こういった毎日の作業はこなしていく作業になりがちですね。 結構時間との戦い…

習慣

布団大好き人間が朝活してカフェでモーニング食べるようになった話

2020.06.16 のすけ

こんにちは、のすけです。 私は、朝が苦手です。 というのも、寝ることが昔から大好きだからです。笑 休日はお昼に起きるのが大半で、朝が強い人を見ると、いいなぁと感じつつも ベッドにゴロンとするのが至福のひと時だったんですよ…

つぶやき

会社、学校、職場でのコロナ対策疲れを癒す最強方法

2020.06.11 のすけ

こんにちは、のすけです。 在宅ワークのルーティーンに慣れてきたなぁと感じていたけど、 緊急事態宣言が解かれて、またルーティーンを修正していっている人も多いのではないでしょうか。 私もただいま修正中です。飲食店でも、学校で…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

プロフィールと理念

Be simple Be yourself
はじめまして、トランスジェンダーでFtM(女→男)ののすけです。

現在は戸籍変更を経て、学校の教員をしています。

以前はTHE常識人。ただの優しい人。
高校でも女子バスケットボール部で徹底的に常識を叩き込みました!笑

常識人間が普通の人生歩もうとしたのですが、
謎にK-POPライブの輝きに心動かされて
生きたいように生きようと思えば本当は何でもできるじゃんて思い始めました。

誰に止められているわけでも無いですしね。
止めているのは、自分の中の常識。

それをきっかけに
脱サラもしましたし、ビジネスの勉強してコンサルもしましたし、今は学校の教員をしています。

一見右往左往していますが、私の思うことは1つ。

すべてはSimple is Bestで。
自分がどう生きるか。その思いだけで十分。

周りの雑音(ノイズ・常識)を削ぎ落として、他人の人生を生きずに、自分の人生を歩んだ方が楽しい。

そんな風に山あり谷ありな人生を楽しめる人が増えたらいいなと思っています。

今は、書きたいことを書くので
日常のこと、LGBTのこと、恋愛、学校教育、ビジネス、何でも書いています。

どこかの記事で皆さんの何かのヒントになれたら、そんな嬉しいことはありません。

気になった記事を読んでいってください。

カテゴリー

  • LGBT
  • つぶやき
  • ビジネス
  • レビュー
  • 勉強
  • 帰りのホームルーム
  • 恋愛
  • 教育
  • 日記
  • 物語
  • 習慣

©Copyright2025 トランスジェンダーに生まれたようなので自由に生きようと思います.All Rights Reserved.