学校の宿題が起こす悪い影響とは。
こんにちは、のすけです。 学校の宿題って皆さんはなんのためにやっていましたか? 「やべぇ、成績が落ちてしまう」 と思ってやっていましたか? 私なんかは、くそがつくほど真面目だったので 宿題が出れば期日までにやるのが当…
今は学校の先生継続中
教育
こんにちは、のすけです。 学校の宿題って皆さんはなんのためにやっていましたか? 「やべぇ、成績が落ちてしまう」 と思ってやっていましたか? 私なんかは、くそがつくほど真面目だったので 宿題が出れば期日までにやるのが当…
つぶやき
こんにちは、のすけです。 皆さんは人生において、これはハマったなぁとか今でも、これにハマってるんですってことはありますか? んーあんまりないって方もいるとは思うのですが、例えば自然に見てしまうYouTubeの動画とかドラ…
教育
こんにちは、のすけです。 緊急事態宣言が解かれてもなお、人と人との『繋がり』が今まで通りにはいかない昨今ですが 皆さんはどのように工夫して人と繋がっていますか? オンライン飲み会ですかね。飲みすぎないでくださいね。笑 距…
つぶやき
こんにちは、のすけです。 最近はよく断捨離や掃除をしているのですが、 気持ちはいつも 「新しいものが入ってきますように!」 というような気持ちでやっています。 最近はふとモヤモヤする人間関係に気づき、 連絡先を整理す…
つぶやき
こんにちは、のすけです。 最近は人の触れ合いや集まりがないことにより知らない間に気力をなくしていたり、元気がなくなっている?みたいなことってあるんではないかなと思います。 私も気付くと、大声出して笑いたい衝動、体を思いっ…
教育
こんにちは、のすけです。 私のビジネスの先生の主催するオンラインセミナーにてゲストにお招きいただき、「教育と循環」というテーマでみんなで語りました。 参加されている皆さんはとてもエネルギッシュで話しているこっちが刺激にな…
つぶやき
こんにちは、のすけです。 GWも終わりましたが、在宅勤務の方も多いと思います。 私も普段だったらとりあえず近くのスターバックスに行って作業〜という感じで行動するのですが、 なんせスタバは休業中です。 いや、いつも何でスタ…
物語
こんにちは、のすけです。 私はつねに常識を意識して過ごすようなマインドクソ人間でした。 「常識的におかしいだろ」とかよく言ってましたね。 何それ、この堅物が。 でも、そんな私でも情報によって変わることができました。 …
LGBT
こんにちは、のすけです。 嬉しいことに「LGBTってなんですか?」 と質問いただくこともあり、 敢えてここでは私の主観で説明せていただきます。専門的ではありません。あくまでも主観です。 動画でも撮ったんでさらっと見てみて…
つぶやき
こんにちは、のすけです。 何だかタイトルが超無責任な感じがしますか? でも、私が正直に思っていることです。 何を隠そう私も脱サラした一人であります。 教職も退きました。 退職することって怖い、そして不安がありますよね。 …