【書評】『思わず考えちゃう』は癒される哲学書だった
こんにちは、のすけです。 学校の図書館でふと目に入って、 タイトルの通りで思わず手に取ってみたんですが これがなんともイラストに癒されますし、考えが深いなぁと思ったんです。 借りてはいなかったのですが、 中毒のように…
今は学校の先生継続中
こんにちは、のすけです。 学校の図書館でふと目に入って、 タイトルの通りで思わず手に取ってみたんですが これがなんともイラストに癒されますし、考えが深いなぁと思ったんです。 借りてはいなかったのですが、 中毒のように…
こんにちは、のすけです。 今日はスポーツ店のシューズを担当していた私がランニングをまず1ヶ月は続けたい人へのシューズ選びの鉄則について紹介します。 結論から言いますと、 安いシューズではなくて、高いシューズを選んでく…
こんにちは、のすけです。 今日は堀江貴文さんの「君がオヤジになる前に」を読んでドキッとしたことをかきます。 この本はサクサク読めて、読みやすいと思います。堀江節も多々ありますが! 君がオヤジになる前に【電子書籍】[ 堀江…
こんにちは、のすけです。 今回は、アウトプットを兼ねて「金持ち父さん貧乏父さん」の感想やらを書きました。 金持ち父さん貧乏父さん改訂版 アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 [ ロバート・T.キヨサキ ]価格:1,7…
こんにちは、のすけです。 カーナビを自分の車(軽。)に取り付けたら思いのほか快適すぎました。 以前は外付けのカーナビで我慢、音楽はFMトランスミッターで我慢していました。 軽自動車だし、そんなお金かけても、、、と思ってい…
こんにちは、のすけです。 Hooters(フーターズ)に行ったので、ちょっと感想残しておこうと思います。 フーターズはもともとアメリカのレストランです。 他のレストランと何が違うって店員さん。 案内してくれるのは女性の方…
こんにちは。のすけです。 私は、以前会社に勤めていたのですが、 「ここにいるのは俺じゃなくてもいいな」 と思ったのと、 自分の心が動く仕事をしようと思ったことで会社辞めました。 先輩社員を見ても自分と重ねる想像ができませ…