エックスサーバーでWordPressを設置する〜お名前.com編〜

まずはドメインの取得から!

手順に沿えば、簡単なので安心してください。

ドメイン名はそんなに悩まずに自分の名前や愛称などでいいです。

↓お名前.comからドメインを取得する↓
お名前.com

取得のナビがありますのでこちらの(会員IDをお持ちでない方)のナビを参照してみてくださいね。
https://www.onamae.com/guide/p/21

 

ドメインを取得後、ドメインnaviにログインする。

ドメイン設定→ネームサーバーの変更をクリックする。

 

ドメイン名にチェックを入れ、

他のネームサーバーを利用をクリックする。

 

エックスサーバーのネームサーバーを下記画像欄に入力し、

確認画面へ進むをクリックする。

ネームサーバー1 ns1.xserver.jp

ネームサーバー2 ns2.xserver.jp

ネームサーバー3 ns3.xserver.jp

ネームサーバー4 ns4.xserver.jp

ネームサーバー5 ns5.xserver.jp

 

 

設定するをクリックする。

以上でお名前.com側の設定は完了になります。

次はエックスサーバー側の設定です。あともう一息!