情報で人は変わることができる!

こんにちは、のすけです。

私はつねに常識を意識して過ごすようなマインドクソ人間でした。

「常識的におかしいだろ」とかよく言ってましたね。

何それ、この堅物が。

でも、そんな私でも情報によって変わることができました。

 

ずっと普通を追い求めてきたんですけど、
いざ成人になって、常識の中の普通の自分がつまんなすぎて、

面白くねぇ!!

ってなりまして、

「自分だけの楽しい人生を送りたい」と思いました。

誰でも、楽しい人生を送りたいですよね!

自分にしかできないこと、自分だからできることを探す方が楽しいって気づいたんです。

 

人は常識から行動を決定しています。

常識はその人の価値観になり

常識→価値観→感情

という風に行動を決定します。

 

そもそも、常識ってのは何なのかってことなんですが、

常識のほとんどが、ただの日本教育の価値観でしかありません。

例えば、学校に行くのが当たり前だとか
大学に行くのが当たり前、就職するのが当たり前だとかも全て学校が教えたものです。

学校教育の原点に帰ると
戦後の教育で優秀な労働者を育てるために学校は生まれました。

それは今でも、さほどの変化をしていません。

学校現場に行くと、どのくらい時代錯誤なのか
どのくらい社会との乖離があるのかを実感します。

常識というのはある目的に沿った教育の中で生まれるものです。

なので、学校教育の常識の中で動いて頑張れば、
めでたく、優秀な労働者になります。

私は、この道真っしぐらでしたよ。

 

成功者は、情報を得て学び、常識に左右されずに行動しています。

常識なんて存在しないことを深く理解しています。

 

常識は99%の人が信じているもの。

常識を信じるということは
99%の人になるということなので

そりゃ稼ぐことはできないし、成功もしないだろうってことです。

 

常識を変えないと成功しないんです。

今の価値観の先に成功はありません。

常識を変えるためには、情報・学びが必要です。

 

実際、小さなことからどんどん変えていくことならみんなできると思うんです。

付き合いの飲み会に行かなければいけない。とか
そんなことは一切ないので

みんな当たり前のように行っているけど、
自分は断ってみるとか。

案外平気なんですよね。
今後の付き合いに響くとか、、結局幻なわけです。

 

そうするとどんどん行動できるようになります。

毎日テレビをつけて朝ごはんを食べなくてはいけない。とか

朝ごはんを食べなくても健康的だったりするんです。
プチ断食ですっきりさせることとかそれも情報ですよね。

 

大きなことから考えずに、
自然にいい情報とか取り入れて行動していくと
自分の価値観が変わっていくと思います。

 

仕事を辞めたいって、バイトを辞めたいって人いると思うんですけど

人がいなくて辞められないとか
迷惑かけられないとか
辞めてからの不安とかで

止めることができなかったりするんですよね。

でも、残酷ですが自分がいなくてもどうにか回るものですし、
迷惑がかかるとかって結局は
自分がどう思われるのかが心配なだけなんです。

そんなに辛いんだったら辞めて大丈夫です。
人生終わったりしません。
それによって、自分のスレトレスが溜まったり、家族のストレスが溜まる方が影響が大きいです。
心と体の健康は一生ものです。

私が会社を辞めたときには、
「不安じゃないの?
仕事していない自分とか想像したらいてもたってもいられない。」
と言われたんですが、、

はて、、何から不安を感じているのかというと
よくわからないこと知らないことっていうのは怖いんです。

仕事を辞めたら人生どん底に落ちるみたいな価値観にあるんですよね。
辞めたら終わり。負け組だ。。みたいな。

それって学校でたくさん学んだんではないでしょうか。
学校行かなくなったら終わり。
部活辞めたら終わり。というように。

もちろん継続することに意味もあります。

だからと言って、途中で辞めて終わることなんてありません!

 

だから、情報・学びが大切で、
知ったらなんてことないってことなんてたくさんあります。

知っているか知らないか

ただそれだけなわけです。

 

私は、中学校の時に女なのにズボン登校なんて許されないという常識を壊しました。
(当時の担任が壊しました笑)

私がこのときに「性同一性障害」について調べずに

人と違うーー俺は変人なのかーーってずっとなっていたら何も起きなかったと思います。

実際、かなり情報を収集して学びました。

 

人は情報で変わることができます。

 

変われないと思ったって何も始まらないですし

今の私は当たり前を疑って、学んで行動学んで行動の繰り返しです。

「無理でしょ」と言われることも、無理なんて決めつけません。

適切な情報と適切な努力をすれば叶う。

 

私は、この凝り固まった常識を教える学校教育を変えますよ!!

 

ありがとうございました!